公家と武家の比較文明史 : 国際シンポジウム

書誌事項

公家と武家の比較文明史 : 国際シンポジウム

笠谷和比古編

思文閣出版, 2005.8

タイトル別名

国際シンポジウム公家と武家の比較文明史

タイトル読み

クゲ ト ブケ ノ ヒカク ブンメイシ : コクサイ シンポジウム

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

注記

国際日本文化研究センターで開催 (2003.3.10-3.15) の国際シンポジウム「公家と武家 : その比較文明史的研究」に基づく論集

国際シンポジウムプログラム: p477-481

文献あり

非売品(会議録)は別書誌<BA66460322>

内容説明・目次

内容説明

本書は二〇〇三年三月一〇日から一週間にわたり、国際日本文化研究センターにおいて開催された歴史学国際集会「公家と武家—その比較文明史的研究—」に基づく論集である。

目次

  • 1 文人型社会と戦士型社会(天皇・公家・武家;新羅王朝の貴族制秩序における変革の本性—武人貴族制から官人制的貴族制への転換の過程;武官と文官—高麗王朝における均衡状態の模索;中世盛期の戦士貴族社会における紛争のルール)
  • 2 王権と儀礼(中国周代の儀礼と王権;王、カリフもしくはスルタン—一九二〇年、シリアはなぜ王政を選んだのか;ローマ皇帝からビザンツ皇帝へ;「礼」「御武威」「雅び」—徳川政権の儀礼と儒学)
  • 3 貴族とは何か(日本古代の貴族;貴族とは何か—東アジアの場合;貴族とは何か—西ヨーロッパ中世の場合)
  • 4 封建制度と官僚制度(九〜一二世紀フランスにおける王権、権門、助言による統治;日本中世における文人政治と武人政治;オスマン的家産官僚制とティマール体制;イングランドにおける後期封建制度—リッチモンドシャーの場合)
  • 5 思想・宗教・文化(江戸時代の政治・イデオロギー制度における神道の地位—吉田神道の場合;朝鮮時代における両班の郷村支配と郷約;騎士道とキリスト教)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73265928
  • ISBN
    • 4784212566
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    viii, 481, 5p, 図版1枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ