書誌事項

身体にきく哲学

黒崎政男著

(NTT出版ライブラリーレゾナント, 013)

NTT出版, 2005.8

タイトル別名

身体 (からだ) にきく哲学

身体にきく哲学

タイトル読み

カラダ ニ キク テツガク

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p197-199

内容説明・目次

内容説明

哲学史を覆す「最先端デジタル社会」の考察から、思想の新しいあり方・「元気の出る哲学」の提言まで。

目次

  • 第1章 バイオメトリックス認証と身体—私と身体をめぐる新たな問題(デカルト的身体疎外と電脳的身体疎外;「物質としての身体」が“私”を置き去りにする ほか)
  • 第2章 身体の哲学史(プラトン、アリストテレスの身体観;近世主体主義の確立とその問題 ほか)
  • 第3章 プライベートとパブリックの喪失(ユビキタス時代のプライバシー;デジタル世界特有の三つのあり方 ほか)
  • 第4章 “テクノロジーと速度”をめぐる時熟—巡礼の旅とデジタルカメラ(あえてスローである;サンチャゴ・デ・コンポステラへの道 ほか)
  • 第5章 身体にきく哲学(哲学・思想は身体に支えられている;思想の若さとは何か ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73271206
  • ISBN
    • 4757140746
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199, iiip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ