戦後60年を考える : 補償裁判・国籍差別・歴史認識

書誌事項

戦後60年を考える : 補償裁判・国籍差別・歴史認識

田中宏著

創史社 , 八月書館 (発売), 2005.8

タイトル別名

戦後60年を考える : 補償裁判国籍差別歴史認識

タイトル読み

センゴ 60ネン オ カンガエル : ホショウ サイバン コクセキ サベツ レキシ ニンシキ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1部 戦後補償裁判、国籍差別、多文化共生社会
  • 2部 国籍差別、地方参政権、強制連行、外国人学校(日本社会の公的排除と人権侵害—東京都管理職選考受験拒否裁判について;「他人のふり見て、我がふり直せ」というが—拉致と強制連行;いつまで放置される続ける年金差別—在日コリアン無年金高齢者問題;日本における外国人参政権—その歴史と現在;中国人強制連行に関する「外務省報告書」の功罪—広島・西松建設裁判に提出した意見書;国際化に逆行する外国人学校の資格問題—文部科学省の排他的な教育政策)
  • 資料編 戦後補償裁判一覧

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ