「心」と「理」をめぐる朱熹思想構造の研究
著者
書誌事項
「心」と「理」をめぐる朱熹思想構造の研究
汲古書院, 2005.8
- タイトル別名
-
朱熹思想構造の研究 : 「心」と「理」をめぐる
心と理をめぐる朱熹思想構造の研究
心と理をめぐる朱熹思想構造の研究
- タイトル読み
-
シン ト リ オ メグル シュ キ シソウ コウゾウ ノ ケンキュウ
大学図書館所蔵 全84件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文 (早稲田大学提出) に筆を加えたもの
内容説明・目次
目次
- 第1章 心学としての朱熹の思想(「心」と「工夫」;「敬」)
- 第2章 理学としての朱熹の思想(「格物窮理」;経書に「做工夫処」を読む—「経」を前提とする「理」の意味)
- 第3章 朱熹と朱子学(朱熹門人・黄幹—「気象」と「工夫」;朱子学者・胡敬斎—「敬」の偏重が意味するもの;反朱子学者・王陽明—聖人にならなかった朱熹と聖人になった王陽明)
- 補論 『朱子語類』の記録をめぐる一考察—『語類』の言葉は誰の言葉か
「BOOKデータベース」 より