国語学力を測る「到達度」チェックカード話すこと・聞くこと

Bibliographic Information

国語学力を測る「到達度」チェックカード話すこと・聞くこと

石山信樹編著

明治図書出版, 2005.6

  • 小学校1・2年
  • 小学校3・4年
  • 小学校5・6年

Other Title

国語学力を測る「到達度」チェックカード : 話すこと・聞くこと

国語学力を測る到達度チェックカード話すこと聞くこと

Title Transcription

コクゴ ガクリョク オ ハカル トウタツド チェック カード ハナス コト キク コト

Available at  / 12 libraries

Note

監修: 瀬川榮志

小学校3・4年の編著者: 吉本清久

小学校5・6年の編著者: 中村泰夫

Description and Table of Contents

Volume

小学校1・2年 ISBN 9784183677198

Table of Contents

  • 1 小学校第一・二学年「話す・聞く」の国語学力到達規準の系統表(学習指導要領の内容分析精選による到達規準表;到達度チェックカードの作成と活用;到達度チェックの結果による補充指導(習熟度に応じた指導) ほか)
  • 2 小学校第一・二学年の「到達度」チェックカード(たんけんしたよ、みつけたよ;こんなほんをみつけたよ;クイズごっこをしよう ほか)
  • 3 到達基準に達しない子への支援策(一年生の単元「たんけんしたよ、みつけたよ」;一単位時間内での補充指導—第二時学校探検をし、みんなに知らせたいことを見つける学習では;単元のまとめでの補充指導—単元チェックカードをもとにして ほか)
Volume

小学校3・4年 ISBN 9784183678133

Table of Contents

  • 1 小学校第三・四学年「話すこと・聞くこと」の国語学力到達規準の系統表(学習指導要領の内容分析精選による到達規準表;到達度チェックカードの作成と活用;到達度チェックの結果による補充指導(習熟度に応じた指導) ほか)
  • 2 小学校第三・四学年「到達度」チェックカード(対話「相手の思いを理解しながら伝え合おう」;スピーチ「自分の感動を伝え合おう」;説明「じゅんじょを正しく伝え合おう」 ほか)
  • 3 到達基準に達しない子への支援策(即フィードバック学習で補充指導;つまずきが予想される基礎・基本の分析と対策;補充指導の実際 ほか)
Volume

小学校5・6年 ISBN 9784183679178

Table of Contents

  • 1 小学校第五・六学年の「話すこと・聞くこと」の国語学力到達規準の系統表(学習指導要領の内容分析精選による到達規準表;到達度チェックカードの作成と活用;到達度チェックの結果による補充指導(習熟度に応じた指導) ほか)
  • 2 小学校第五・六学年の『到達度』チェックカード(スピーチ—野外活動で体験したことを分かりやすく伝えよう;インタビュー—身近な人にインタビューをしよう;発表—心に残った本を紹介しよう ほか)
  • 3 到達規準に達しない子への支援策(即フィードバック学習で補充指導;つまずきが予想される基礎・基本の分析と対策;補充指導の実際 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA73404489
  • ISBN
    • 418367719X
    • 4183678137
    • 4183679176
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top