マニュアルの活かし方 : 業務改善からリスクマネジメントまで、経営課題を解決する活用事例

書誌事項

マニュアルの活かし方 : 業務改善からリスクマネジメントまで、経営課題を解決する活用事例

福山穣[ほか]著

(オフィスワークの効率化・活性化・創造化Books)

実務教育出版, 2005.6

タイトル別名

Manual

業務改善からリスクマネジメントまで経営課題を解決する活用事例

タイトル読み

マニュアル ノ イカシカタ : ギョウム カイゼン カラ リスク マネジメント マデ ケイエイ カダイ オ カイケツ スル カツヨウ ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 梶川達也, 渡辺季幸, 吉田薫

参照・引用文書: p227

内容説明・目次

内容説明

ロングセラー『マニュアルのつくり方・使い方』の続編として、さまざまな経営課題へのとりくみ事例を交え、「人が気持ちよく働け、能力を活かせる」マニュアル活用のノウハウを詳解。

目次

  • 1 広がるマニュアルの役割—蓄積した智恵を活用するしかけ・しくみとして
  • 2 今日期待されるマニュアル化のポイント—作成から維持管理までの課題
  • 3 実効あるマニュアルにするために—チェックの要点と異常への対応
  • 4 業務引継ぎでのマニュアルの活かし方—前任者は何を伝えるか
  • 5 情報システム部門でのマニュアルの活かし方—受動的な仕事のスタイルを打破するために
  • 6 情報セキュリティのためのマニュアルの活かし方—情報漏えいのリスクを低減させるために
  • 7 医療リスク対策におけるマニュアルの活かし方—組織的な対応のしくみづくりを
  • 8 環境負荷低減のためのマニュアルの活かし方—組織一体のアクションを長続きさせるために
  • 9 人材育成研修におけるマニュアルの活かし方—人を活かして企業競争力強化につなげる
  • 10 人、仕事、そしてマニュアル—これからのマニュアルに求められる役割

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7342115X
  • ISBN
    • 4788907267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 227p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ