近松秋江私論 : 青春の終焉
Author(s)
Bibliographic Information
近松秋江私論 : 青春の終焉
(Edition trombone)
菁柿堂 , 星雲社 (発売), 2005.6
- Title Transcription
-
チカマツ シュウコウ シロン : セイシュン ノ シュウエン
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
紙鳶社1990年刊の改訂
近松秋江生活年譜: p279-320
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 印象批評家の登場—文壇無駄話の成立
- 評論家秋江(秋江文学の軌跡—虚実論とその結実;文学修養時代—反自然主義の流れの一つして;明治四十二年の「芸術と実生活」論争—抱月、花袋との論争を中心に;「文壇無駄話」論—その評価をめぐって)
- 小説家秋江(初期作品の成立—作品形象化の過程と月評文;「柴野と雪岡」論—実験小説にみられる創作空間;「別れたる妻に送る手紙」成立の過程—その文体について;「別れたる妻に送る手紙」の成立—主人公雪岡の誕生とその意味するもの;「別れたる妻に送る手紙」の円環—「別れた妻」ものの問題;「別れたる妻に送る手紙」の変容—私小説論と連関する問題)
- 近松秋江生活年譜
by "BOOK database"