中国の貯蓄と金融 : 家計・企業・政府の実証分析
Author(s)
Bibliographic Information
中国の貯蓄と金融 : 家計・企業・政府の実証分析
慶應義塾大学出版会, 2005.8
- Other Title
-
中国の貯蓄と金融 : 家計企業政府の実証分析
- Title Transcription
-
チュウゴク ノ チョチク ト キンユウ : カケイ キギョウ セイフ ノ ジッショウ ブンセキ
Available at 143 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p233-243
Description and Table of Contents
Description
中国に経済発展をもたらしたものは何か。本書は、著者のオリジナルデータや各種統計データの時系列的な整備により、中国経済のマクロ的な家計行動を実証的に分析。中国における高い家計貯蓄率の要因を明らかにする。また、1990年代の金融システムの変貌に焦点をあて、資金循環の構造的な変化がどのように生じ、実体経済の投資過熱にいかに波及しているかを解明する。
Table of Contents
- 第1章 中国経済における資金循環分析
- 第2章 家計貯蓄の水準と高貯蓄率の要因
- 第3章 人口構成の変化と家計貯蓄
- 第4章 国民貯蓄の構造変化
- 第5章 家計の金融行動
- 第6章 金融仲介と金融構造
- 第7章 企業・政府の資金調達行動
- 第8章 郵便貯金の復活とその役割
- 第9章 政策金融の「入口」
by "BOOK database"