防ぐ、治す胆のう・胆管の病気
Author(s)
Bibliographic Information
防ぐ、治す胆のう・胆管の病気
(健康ライブラリー : イラスト版)
講談社, 2005.9
- Title Transcription
-
フセグ ナオス タンノウ タンカン ノ ビョウキ
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ジワジワ進む、病気のかげに胆石あり。胆のう炎、胆管炎、ポリープ、ガン…病気の悪化を防ぐ最新治療法と生活法。
Table of Contents
- 1 甘くみないで!胆のうの異常サイン(胆のうの働き—胆のうは胆汁の貯蔵庫。消化にかかわる小さな器官;病気の種類—増えている胆石、胆のう炎、胆のうポリープ、胆のうガン ほか)
- 2 胆のう、胆管の病気は連鎖する(連鎖のしかた—胆のう・胆管の病気のかげに胆石あり;共通する要因—脂質過多の食生活が最大の要因に ほか)
- 3 摘出手術をせずに治す方法(治療の方針—経過をみていくのも大切な治療の過程;急な痛みを治す—まずは鎮痙薬や鎮痛薬で痛みを抑える ほか)
- 4 手術をするとき、したあとで(手術の影響—胆のう摘出の影響は術前の状態によって異なる;腹腔鏡を使う—おなかを切らずに小さな穴を開けるだけ ほか)
- 5 胆のうを守る食事と生活のポイント(痛みが出たら—症状が強い場合は一〜二日間は水分補給だけに;痛みが弱まってきたら—おかゆを主食に低脂肪のおかずを ほか)
by "BOOK database"