効果的に伝えるWeb配色標準デザインガイド : ユーザビリティ/アクセシビリティ/マーケティングを考慮したサイトの色彩設計から配色の実際まで
Author(s)
Bibliographic Information
効果的に伝えるWeb配色標準デザインガイド : ユーザビリティ/アクセシビリティ/マーケティングを考慮したサイトの色彩設計から配色の実際まで
(Web Designing Standards)
毎日コミュニケーションズ, 2005.9
- Other Title
-
Web配色標準デザインガイド : 効果的に伝える : ユーザビリティアクセシビリティマーケティングを考慮したサイトの色彩設計から配色の実際まで
- Title Transcription
-
コウカテキ ニ ツタエル Web ハイショク ヒョウジュン デザイン ガイド : ユーザビリティ アクセシビリティ マーケティング オ コウリョ シタ サイト ノ シキサイ セッケイ カラ ハイショク ノ ジッサイ マデ
Available at / 54 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
547.483||Sa32110002377
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
547.48-Sa3210006002860
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考書籍: p208
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 ウェブサイトのデザインと配色(ウェブデザインに求められる色とは?;ウェブ・ユーザビリティと色;ウェブ・アクセシビリティと色;ビジネスとウェブサイトの配色)
- 2 ウェブサイト配色のための基礎知識(RGBによる色表示;HSBによる色表示;環境による見え方の違い;色彩の基礎知識;配色の方法;色彩の心理的効果)
- 3 色彩の設計(色彩設計の前に;カラーマーケティングの基礎;色彩設計の実践)
- 4 配色の実際(配色の基本;伝えたい情報の重要度を考えた配色;読みやすい背景色;アクセシビリティを確保する;配色に困ったとき)
- 5 ケーススタディ(歯科医院;システム開発会社;食品卸;書道教室;ブランド品のセレクトショップ)
by "BOOK database"