ヴィットマン : LSSAHのティーガー戦車長たち

書誌事項

ヴィットマン : LSSAHのティーガー戦車長たち

パトリック・アグテ著 ; 岡崎淳子訳

大日本絵画, 2005-

タイトル別名

Michael Wittmann and the Tiger commanders of the Leibstandarte

Michel Wittmann, erfolgreichster Panzerkommandant in Zweiten Weltkrieg und die Tiger der Leibstandarte SS Adolf Hitler

タイトル読み

ヴィットマン : LSSAH ノ ティーガー センシャチョウ タチ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

ドイツでの初版タイトル: Michel Wittmann, erfolgreichster Panzerkommandant in Zweiten Weltkrieg und die Tiger der Leibstandarte SS Adolf Hitler

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784499228848

内容説明

第二次大戦で最も成功した戦車指揮官。敵戦車138両撃破。ドイツ軍でもっとも有名な戦車長の物語を軸に、彼が搭乗したティーガー戦車と、第1SS戦車師団『ライプシュタンダルテSSアードルフ・ヒットラー(LSSAH)』の歴史を再構築。同時期に肩を並べて戦った関連部隊の戦車長たちの生い立ちから軍歴、戦場における兵士の生活、戦いの終焉までの軌跡を活写。写真や図版、作戦地図ほか350点以上を収録。

目次

  • 第1章 ドイツ軍戦車兵科の発展
  • 第2章 武装親衛隊のティーガー部隊
  • 第3章 東部戦線
  • 第4章 イタリアのティーガー中隊
  • 第5章 再び東部戦線へ
  • 第6章 SS第101重戦車大隊
巻冊次

下 ISBN 9784499228855

内容説明

SS第1戦車師団『ライプシュタンダルテSSアードルフ・ヒットラー』所属のティーガー重戦車中隊—後に軍団直轄の重戦車大隊—の軌跡を詳細に追う。ヴィットマンの戦いの旅はロシアからイタリア、再びロシアへ転戦、ノルマンディでクライマックスを迎える。しかし、部隊の戦いはアルデンヌ、ハンガリーへと続く。写真や図版、作戦地図ほか350点以上を収録。

目次

  • 第7章 一九四四年六月六日、連合軍ノルマンディ上陸(SS第101重戦車大隊一九四四年六月六日付の戦闘序列;一九四四年六月六日、連合軍ノルマンディ上陸 ほか)
  • 第8章 シュロッス・ホルテ地区におけるSS第101重戦車大隊の再編(シュロッス・ホルテ地区におけるSS第101重戦車大隊の再編—一九四四年九月二八日〜一二月一日;ノルマンディ撤退のその後 ほか)
  • 第9章 アルデンヌ攻勢 一九四四年一二月一六日〜一九四五年一月二四日(アルデンヌ攻勢—一九四四年一二月一六日〜一九四五年一月二四日;準備段階 ほか)
  • 第10章 ハンガリー〜オーストリア防衛戦(ハンガリー〜オーストリア防衛戦;『南風』作戦 グラーン橋頭堡粉砕—一九四五年二月一七日〜二四日 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73658217
  • ISBN
    • 4499228840
    • 4499228859
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
ページトップへ