利益が上がる!NPOの経済学

書誌事項

利益が上がる!NPOの経済学

跡田直澄著

集英社インターナショナル , 集英社 (発売), 2005.9

タイトル別名

利益が上がるNPOの経済学

タイトル読み

リエキ ガ アガル NPO ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 97

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p237

内容説明・目次

内容説明

ボランティア幻想よ、さようなら。儲けなくてどうする、NPO!「失敗しないNPO」のために、まず読んでおきたい本。日本で初めて「NPOの経済学」によるビジネスモデル満載。

目次

  • 長いイントロダクション ボランティアという幻想(NPO=非営利組織?;「NPO元年」のあと ほか)
  • 第1章 NPOのビジネスモデルを考える(名古屋のとあるNPOの話から;NPOの経済学 ほか)
  • 第2章 この「ニッチ(隙間)」を狙う(規制緩和とニッチ産業との関係;日本と違うタイ企業の「メセナ」 ほか)
  • 第3章 「寄付市場」を創り出す(淀屋辰五郎と「PFI」;ボランティアとしての寄付 ほか)
  • 第4章 NPO業界の足元を見つめる(「三分の一ルール」を目指すが…;「収益事業」への課税 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73663410
  • ISBN
    • 4797671289
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ