血圧革命 : 「上160下70」だから安心の大間違い!
著者
書誌事項
血圧革命 : 「上160下70」だから安心の大間違い!
(講談社+α新書, 258-1B)
講談社, 2005.7
- タイトル別名
-
血圧革命 : 上160下70だから安心の大間違い
- タイトル読み
-
ケツアツ カクメイ : ウエ 160 シタ 70 ダカラ アンシン ノ オオマチガイ
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
血圧測定とともに「脈波」を測定することで、これまで見えなかったふたつの「上の血圧」も見えてきた。循環器についての研究の成果と検査機器の進歩とによりわかってきた新しい事実だ。それが「善玉血圧」と「悪玉血圧」である。これまでの時代の「常識」では「上の血圧」ということで、ひとくくりにして考えてきた。しかし、これからの時代の「常識」は、「上の血圧」には「善玉血圧」と「悪玉血圧」のふたつがあること。そして「上の血圧」が体のどの場所で測定されたものなのか(それは「善玉血圧」をさすのか、「悪玉血圧」のほうなのか)を考えて判定していくことが欠かせない。これからはこの新しい「常識」に基づいて、降圧薬の効果判定や運動処方が行われるようになるだろう。
目次
- 序章 「血管事故」を防ぐための新たな指標
- 第1章 「新・血圧常識」の時代が始まった
- 第2章 血圧は血管の老化を示すバロメーター
- 第3章 「血管年齢」が若返れば血圧が下がる
- 第4章 上手な血圧管理をするために
- 第5章 「血管を開く生活」で血圧を下げる
「BOOKデータベース」 より