創価学会=公明党が政権の"オーナー"でいいのか : 『政党・マスコミ』は沈黙していてはいけない

書誌事項

創価学会=公明党が政権の"オーナー"でいいのか : 『政党・マスコミ』は沈黙していてはいけない

遠藤欣之助著

日新報道, 2005.5

タイトル別名

創価学会公明党が政権のオーナーでいいのか : 政党マスコミは沈黙していてはいけない

タイトル読み

ソウカ ガッカイ=コウメイトウ ガ セイケン ノ "オーナー" デ イイノカ :『セイトウ・マスコミ』ワ チンモク シテ イテワ イケナイ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

創価学会=公明党が国家権力そのものを担う政権の“オーナー”になった!という本書の直言には震撼させられる。著者は藤原弘達氏らと「創価学会=公明党の言論出版妨害」を糾弾し、闘ってきた第一人者である。「宗教」の名で税制が優遇され、肥大化した宗教団体が傲然と政党を指揮、命令する。“同族”で継承する「永遠の指導者」の独善によって、日本の政治が左右されていいのか。明らかな憲法20条違反だ。「政教一致」—古くて新しい問題をマスコミも政党も見過ごすわけにはいかない。

目次

  • 第1部 秘薬—選挙協力の結末(創価学会=公明党が政権の“オーナー”になった!)
  • 第2部 創価学会=公明党の言論・出版妨害問題(ある盗作事件を追及—「創価学会の思想」への疑問;公明党の言論・出版妨害の実態)
  • 第3部 「政教分離」と「税制」が大問題(『政教分離』への法的措置をとれ!—今なお傾聴すべき元民社党委員長・春日一幸の重大な問題提起;宗教法人の宗教目的外支出分に課税せよ)
  • 第4部 軋む創価学会内部からの声(竹入義勝元公明党委員長の『秘話』;日本に君臨する男・池田大作の正体;創価学会の宗旨を変えた池田大作の大罪)
  • 第5部 驕りと終焉(“政権オーナー”池田大作“独裁”体制を許すな—「王様の耳はロバの耳」と囁く人はいないのか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73710951
  • ISBN
    • 4817405996
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ