記憶の光景・十人のヒロシマ

Bibliographic Information

記憶の光景・十人のヒロシマ

江成常夫著

(小学館文庫)

小学館, 2005.9

Other Title

記憶の光景十人のヒロシマ

Title Transcription

キオク ノ コウケイ ジュウニン ノ ヒロシマ

Available at  / 9 libraries

Note

参考文献: p339

原爆投下時の広島市内地図: p [340]-[341]

「記憶の光景・十人のヒロシマ」(新潮社1995年刊)収録した十人のその後を付記

Description and Table of Contents

Description

“閃光の痛みも知らない人間に「ヒロシマ」を語る資格があるだろうか”そんな思いの著者が、撮影と取材を目的に初めて広島を訪れたのは、一九八五年のこと。“負の昭和”をテーマに撮り続ける写真家が、まず始めたのは、被爆体験を聞くことだった。本書は、十人の被爆体験を、聞き書きと現在の風景写真を重ね合わせて綴ったものである。悲惨極まりない現実に直面しながら、生き抜いてきた十人の人生と言葉には、強く胸を打たれるものがある。戦争体験が風化していく現在、原爆で亡くなった多くの犠牲者の霊に捧げる「鎮魂の書」。

Table of Contents

  • 家族の絆(高野鼎)
  • 三十三年目の訃報(寺前妙子)
  • 火の海(中尾伝)
  • モンペ姿の妹(室積淑美)
  • 前夜の酒盃(橋本明)
  • 二人の生と死(高蔵信子)
  • 泉水の少女(島原稔)
  • 乳房の悲しみ(田岡英子)
  • 一人だけの日々(小松清興)
  • 日本との決別(金分順)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top