数量調整の経済理論 : 品切回避行動の動学分析

書誌事項

数量調整の経済理論 : 品切回避行動の動学分析

森岡真史著

日本経済評論社, 2005.10

タイトル読み

スウリョウ チョウセイ ノ ケイザイ リロン : シナギレ カイヒ コウドウ ノ ドウガク ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p291-298

内容説明・目次

内容説明

購入の確実性を支える機構の解明。生産・取引の反復を通じた再生産過程を企業間の相互依存関係と在庫の役割にそくして描く。

目次

  • 第1篇 数量調整の基礎理論(資本主義と売手間競争;品切回避的数量調整;在庫ストックの役割;数量調整と価格)
  • 第2篇 数量調整過程のモデル分析(乗数とケインズ理論;乗数分析の動学化と多部門化;多部門動学モデルの展開;需要予測における平均化;モデルの拡張)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7390969X
  • ISBN
    • 481881797X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    v, 310p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ