書誌事項

くずし字速習帳

宗像和重, 兼築信行編

(早稲田大学オンデマンド出版シリーズ)

早稲田大学文学部 , トランスアート(発売), 2004-

  • 近代篇
  • 近世版本篇

タイトル読み

クズシジ ソクシュウチョウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

近世版本篇の編者: 中嶋隆, 兼築信行

付録: 主要仮名変体表

内容説明・目次

巻冊次

近代篇 ISBN 9784887522749

内容説明

本書では、おおよそ一日に二課題をこなし、一週間で修了することを目安とします。本書でくずし字を読む方法を会得し、要領が分かったら各自で実践練習を重ねてください。

目次

  • 一読三歎当世書生気質(坪内逍遙)
  • 『藤村詩集』序文一節(島崎藤村)
  • 猿蓑 初学抄(幸田露伴)
  • 山田美妙作『竪琴草紙』の序文(尾崎紅葉)
  • 急行列車(正岡子規ほか)
  • 半切・色紙(与謝野晶子・会津八一)
  • セレイを弔ふ(高安月郊)
  • 胡桃沢勘内宛書簡(長塚節)
  • 春の曙(山田美妙)
  • 短冊(与謝野鉄幹・斎藤茂吉・北原白秋)〔ほか〕
巻冊次

近世版本篇 ISBN 9784887522824

内容説明

変体仮名やくずし字を読み解く力を身につけるためのワークブック。見開き二ページを一課題とし、左ページに解読する版本の部分的な影印(写真版)を、右ページにその翻字を書き込む枡目がある。

目次

  • 小野篁歌字尽—往来物
  • 土蜘蛛—古活字版
  • 八代集抄—古典注釈
  • 湖月抄—古典注釈
  • 百万—謡本
  • 国性爺合戦—浄瑠璃本
  • 猿蓑—俳諧
  • 鶉衣—俳文
  • 好色一代男—浮世草子
  • 訓蒙好色図彙—好色物
  • 百銅五升安心—講義本
  • 江戸生艶気樺焼—黄表紙
  • 東海道中膝栗毛—滑稽本
  • 雨月物語—読本
  • 江戸大地震并出火場所—瓦版

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA73920375
  • ISBN
    • 4887522746
    • 4887522827
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    26cm
  • 親書誌ID
ページトップへ