山陰道・山陽道・南海道・西海道
著者
書誌事項
山陰道・山陽道・南海道・西海道
(完全踏査古代の道 / 武部健一著, 続)
吉川弘文館, 2005.11
- タイトル別名
-
続古代の道 : 完全踏査 : 山陰道・山陽道・南海道・西海道
山陰道山陽道南海道西海道
- タイトル読み
-
サンインドウ サンヨウドウ ナンカイドウ サイカイドウ
大学図書館所蔵 全109件
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 木下良
付 (地図1枚) : 全国七道駅路図
内容説明・目次
内容説明
道幅12メートル、全長6300キロに及んだ古代官道“七道駅路”。全国に約400の駅家は、迅速に都との交通や通信に当たった。前巻に続き、残る西国の四道を実際に走破。古代道路全線の駅路と駅家を網羅した完結編。
目次
- 1 古代の道とその探索(古代の道のあらまし;路線延長、駅間距離と西国の駅路の特徴)
- 2 山陰道をたどる(山陰道のあらまし;丹波国の山陰道 ほか)
- 3 山陽道をたどる(山陽道のあらまし;平安京から山城・摂津国の山陽道 ほか)
- 4 南海道をたどる(南海道のあらまし;畿内三国と紀伊国の南海道 ほか)
- 5 西海道をたどる(西海道のあらまし;大路としての大宰府路 ほか)
「BOOKデータベース」 より