あの世でもこの世でも役立つ仏教雑学

書誌事項

あの世でもこの世でも役立つ仏教雑学

赤根祥道監修

梧桐書院, 2005.9

タイトル読み

アノヨ デモ コノヨ デモ ヤクダツ ブッキョウ ザツガク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

お寺にいっても、仏像をみても使える教養の雑学。ちょっと難しい仏教のお勉強も、思わず笑っちゃうようなヘンなお坊さんのエピソードもこれ一冊でざっくり理解。

目次

  • 第1部 おもしろ仏教雑学(地獄と極楽の詳細ガイド!;有名な名僧・奇僧の話;数あるお経はなんのためにあるのか;仏像や仏画の見方)
  • 第2部 教養仏教雑学(お釈迦さまが生きていた時代から現代まで;さまざまな宗派とよりすぐりの教祖たち;お寺の行事とその由来)
  • 第3部 冠婚葬祭仏教雑学(葬儀や法要の知識をつけよう;知っているようで知らないお墓や仏壇のこと;特色豊かな日本のお寺)
  • 付録 仏教用語まめ事典

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74222793
  • ISBN
    • 4340020125
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ