日記に見る太平洋戦争

書誌事項

日記に見る太平洋戦争

杉村優著

文芸社, 2005.7

  • 新装版

タイトル読み

ニッキ ニ ミル タイヘイヨウ センソウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

太平洋戦争関係年表: p425-433

参照・参考文献: 巻末p[i]-vii

内容説明・目次

内容説明

戦争、それは日常だった。永井荷風、古川ロッパ、大仏次郎、『高松宮日記』…彼らがその目で見続け、日記に綴った生活の中の戦争。戦後60年の今、その記憶を風化させないための一冊。

目次

  • 第1章 太平洋戦争勃発、そして緒戦の大勝
  • 第2章 南の空、雲流るる果てに—ラバウル攻防戦
  • 第3章 チモール海波高し—アンボン、クーパン、ダーウィンは豪州の生命線
  • 第4章 蒼き海を血に染めて—戦争の流れを変えた珊瑚海とミッドウェーの海戦
  • 第5章 攻守転換を感じつつも—B25の本土初空襲、我軍ガ島から転進
  • 第6章 太平洋戦争の関ヶ原—ガダルカナル島をめぐる消耗戦
  • 第7章 日豪軍入り乱れて肉弾戦—泥まみれ血まみれのニューギニアの戦い
  • 第8章 ポートモレスビィ—猛爆に耐えたくましく成長した豪州の前進基地
  • 第9章 どうもおかしい—玉砕という言葉に不安を感じつつ
  • 第10章 敵は迫る、サイパンを陥して身近に迫る
  • 第11章 爆弾に追われ火に焼かれ、遂に原爆に止めを刺されてやっとお手上げ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74233574
  • ISBN
    • 4286005135
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    433, viip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ