自己論 : 人間の核心としての「自己」

著者

    • 堀井, 野生夫 ホリイ, ノブオ

書誌事項

自己論 : 人間の核心としての「自己」

堀井野生夫著

新風舎, 2005.6

タイトル別名

自己論 : 人間の核心としての自己

タイトル読み

ジコロン : ニンゲン ノ カクシン トシテノ 「ジコ」

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p205-206

内容説明・目次

内容説明

わたしたちは、どこからきてどこへ行くのか。生きている目的や意味はどこにあるのか。古今東西の名著に学びつつ考える、人間としてのまともな在り方とは。

目次

  • 1 なぜ人を殺しては悪いのか(諸家の書に人を殺しては悪い理由を探る;文学に人を殺しては悪い理由を探る ほか)
  • 2 「自己」の論(自己と自我;『自己について』(飯島宗享)を読む ほか)
  • 3 教育について(学校の崩壊;教育における誤解 ほか)
  • おわりに(強者の論理;青い地球 ほか)
  • 補記(『動物化するポストモダン』(東浩紀)を読む;『寝ながら学べる構造主義』(内田樹)を読む ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74262652
  • ISBN
    • 4797458976
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ