高天の原の謎 : 日本神話の世界
Author(s)
Bibliographic Information
高天の原の謎 : 日本神話の世界
(徳間文庫, や-12-3)
徳間書店, 1989.6
- Other Title
-
高天の原の謎
- Title Transcription
-
タカマノハラ ノ ナゾ : ニホン シンワ ノ セカイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
高天の原の謎 : 日本神話の世界
1989
Limited -
高天の原の謎 : 日本神話の世界
Available at / 5 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『高天原の謎』(講談社1974年刊)の加筆・訂正し改題したのも
Description and Table of Contents
Description
古代史最大の謎は、卑弥呼・邪馬台国の比定地探しであり、もう一つが“記紀”神話を巡る高天の原探索だろう。「神武天皇は実在した」、「卑弥呼は天照大御神」と、日本古代史に大胆な説を提起しつづける著者が、数理文献学による古代史解明の科学的手法を駆使、内外古文献の精査、考古資料の厳密な考証に基づき、「天高の原=邪馬台国」を論証、そしてその地を北九州・甘木に求める力作論稿。
Table of Contents
- 1 「高天の原=地上説」の発展(「高天の原=大和説」の系譜;「高天の原=九州説」の進展;その他の「高天の原=国内説」;「高天の原=海外説」の系譜;本居宣長の「高天の原=天上説」)
- 2 諸説の検討(邪馬台国問題の高天の原問題;「高天の原=朝鮮説」は成りたつか;「高天の原=大和説」の検討)
- 3 日本のふるさと(古文献の性質;「高天の原=九州説」の検討;邪馬台国はどこか)
by "BOOK database"