実験心理学が教える人を動かすテクノロジ

Bibliographic Information

実験心理学が教える人を動かすテクノロジ

B.J.フォッグ著 ; 高良理, 安藤知華共訳

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2005.11

Other Title

Persuasive technology : using computers to change what we think and do

人を動かすテクノロジ : 実験心理学が教える

Title Transcription

ジッケン シンリガク ガ オシエル ヒト オ ウゴカス テクノロジ

Available at  / 103 libraries

Note

注記と参考文献: 各章末

原著 (c2003) の翻訳

Description and Table of Contents

Description

どうすればコンピュータは説得力を獲得できるのか。Web上で成功する広告やセールスの手法から、教育やエイズ予防、飲酒運転防止まで。コンピュータとの信頼関係を築き、人に行動をうながすインタラクティブ技術のすべて。

Table of Contents

  • 序章 デジタル時代の説得手法
  • 第1章 カプトロジの概要
  • 第2章 機能の3元素—コンピュータはどのように人を説得するのか?
  • 第3章 説得の道具としてのコンピュータ
  • 第4章 説得のためのメディアとしてのコンピュータ—シミュレーション
  • 第5章 ソーシャル・アクターとして振る舞う説得のためのコンピュータ
  • 第6章 信頼性とコンピュータ
  • 第7章 ワールドワイドWebと信頼性
  • 第8章 携帯性とネットワーク接続機能による説得力の向上
  • 第9章 説得のためのテクノロジと倫理的な課題
  • 第10章 カプトロジ—将来に向けて

by "BOOK database"

Details

Page Top