書誌事項

自然数論

河田敬義著

森北出版, 2005.4

POD版

タイトル別名

数学ライブラリー

タイトル読み

シゼン スウロン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

印刷・製本:ブッキング

参考文献: p139-140

数学ライブラリー4(1968年刊)のPOD版

内容説明・目次

内容説明

自然数をめぐる議論はきわめて古く、かつまた今日でも終わっていない。ここでは二つの立場を紹介しよう。前篇は、Cantor(カントール)やDedekind(デデキント)に創まる素朴な集合論の立場から考察したものである。素朴な立場にたつ考察であるから、基礎論の立場から見れば不十分極まりないものであるが、広い集合論の中に占める自然数の位置が理解されるであろう。それに対して後篇は、数学基礎論の立場から今日行なわれている自然数論を解説したものである。前篇と比べて、数学基礎論の目指す方向がはっきりと理解されるであろう。

目次

  • 前篇 集合論から自然数論へ(河田敬義)(集合論;有限集合論;自然数論)
  • 後篇 基礎論の立場から(竹内外史)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74502891
  • ISBN
    • 4627000391
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    144p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ