梵字の書法 : 真言密教・ほとけの文字

Bibliographic Information

梵字の書法 : 真言密教・ほとけの文字

児玉義隆著

大法輪閣, 2005.11

Other Title

梵字の書法 : 真言密教ほとけの文字

Title Transcription

ボンジ ノ ショホウ : シンゴン ミッキョウ ホトケ ノ モジ

Available at  / 29 libraries

Note

「梵字でみる密教 : その教え・意味・書き方」(大法輪閣 2002年刊) の続編

仏教専門誌 「大法輪」 に短期連載した同名記事を基にして加筆しまとめたもの

Description and Table of Contents

Description

梵字—種子・真言—を、読む・書く。意味を知る。現代密教界における梵字の第一人者が、その書法の実際や心構えを、平易に解説。「ア字」や「アビラウンケン」、「光明真言」、「観音真言」、「ナムアミダブツ」等の梵字の書き方を、さまざまな書51字手本体によって、梵字写経手本として「般若心経」や「三陀羅尼」を掲載、さらに刷毛書体による「字母51字手本」も収録。

Table of Contents

  • 第1章 梵字書法への入門(書体・道具・心構え;ア字・三体を書く ほか)
  • 第2章 種子・真言を書く(金剛界五仏の種子;胎蔵界五仏の種子 ほか)
  • 第3章 さまざまな梵字(ナムアミダブツを書く;ほとけの梵名 ほか)
  • 第4章 梵字の写経(梵字『般若心経』写経手本;梵字『仏頂尊勝陀羅尼』写経手本 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA74520237
  • ISBN
    • 4804612262
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top