現場力を高める実践的TPM入門 : 故障ゼロ・不良ゼロはどうすれば実現できるか
著者
書誌事項
現場力を高める実践的TPM入門 : 故障ゼロ・不良ゼロはどうすれば実現できるか
(速践ビジネスシリーズ)
日科技連出版社, 2005.10
- タイトル読み
-
ゲンバリョク オ タカメル ジッセンテキ TPM ニュウモン : コショウ ゼロ ・ フリョウ ゼロ ワ ドウスレバ ジツゲン デキルカ
大学図書館所蔵 全7件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
企画: 速践ビジネスシリーズ企画委員会
監修: 日本プラントメンテナンス協会
引用・参考文献: p[91]
内容説明・目次
内容説明
TPM(Total Productive Maintenance)は、全員参加のPM(生産保全)の略称で、生産システム上のロス改善を「ゼロ志向」で実施するものである。「ゼロ志向」のためには、あらゆるロスを「未然防止」する必要があり、そこには「人の質的向上」が不可欠である。本書は、TPMの考え方から、効率的・効果的な改善活動、トラブルを未然に防ぐ進化した活動の実践事例をズバリ図解する。また本書は、TPMをベースにして、TQMの考え方・進め方も説明してあるので、TPMの読者のみならず、TQMの読者まで幅広く対応できるものである。
目次
- 第1章 なぜ設備が人を育てるのか(第一線職場の役割;TQMとTPM ほか)
- 第2章 現場が主役の自主保全活動(自主保全活動のステップ展開;自主保全の基本は“初期清掃” ほか)
- 第3章 専門保全の計画保全活動(自主保全と専門保全の分担;故障ゼロへの5つの対策 ほか)
- 第4章 設備効率化の進め方(ロスの明確化;設備総合効率算出法 ほか)
- 第5章 現場で役立つ改善ツール(活動板;ワンポイントレッスン ほか)
「BOOKデータベース」 より