書誌事項

ロリータ

ウラジーミル・ナボコフ [著] ; 若島正訳

新潮社, 2005.11

タイトル別名

Lolita

タイトル読み

ロリータ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p462

内容説明・目次

内容説明

ヨーロッパの教養豊かに育ったハンバート・ハンバートは、幼い頃の最初の恋で心に傷を負っていた。理想のニンフェットを求めながらも、パリで結婚するが失敗。離婚を機にフランス語教師としてアメリカに渡った彼の下宿先には、一人の少女がいた。ロリータ。運命のいたずらから、ロリータと二人きりとなったハンバートは、彼女とともに車で全米を転々とすることになる—彼らを追跡する、謎の男が登場するまでは。少女愛というタブーに踏み込んだがためにスキャンダラスな問題作として広く知られる一方、本書が幾多の「謎」を重層的に含み込む、精緻極まるパズルのような名品であることは意外と知られていない。その緻密な「謎」ゆえに、今もなお世界中の読み巧者たちを引きつけてやまない文学の逸品、「言葉の魔術師」ナボコフの最高傑作が、発表50年を経て待望の新訳。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74628324
  • ISBN
    • 4105056050
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    462p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ