書誌事項

月次決算の進め方

金児昭編著

(日経文庫, 1095)

日本経済新聞社, 2005.12

タイトル読み

ゲツジ ケッサン ノ ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

月次決算は商法などの法律に基づいて主に年1回行われる決算と異なり、経営管理のために月々行われる決算です。経営実行のスピードアップを図るために欠かせない月次決算の実務上のポイントを、経理・財務の第一人者がやさしく解説します。上場企業を対象にした四半期決算の開示義務化などで、月次決算の重要性はますます高まっています。月次決算とM&Aとの関係や、利益向上に結びつけるにはどうすべきかなど、今日的な話題もフォローしています。日次決算を学べば、月次決算にもすぐ応用できます。

目次

  • 1 月次決算の内容と予算編成
  • 2 事業部・事業所の月次決算
  • 3 経理・財務部門の月次決算
  • 4 月次決算による経営実行
  • 5 週報を経営に活かす
  • 6 月次決算の注目点

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74670852
  • ISBN
    • 4532110955
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ