アメリカに潰される!日本の食 : 自給率を上げるのはたやすい!
Author(s)
Bibliographic Information
アメリカに潰される!日本の食 : 自給率を上げるのはたやすい!
宝島社, 2005.11
- Other Title
-
アメリカに潰される日本の食 : 自給率を上げるのはたやすい
- Title Transcription
-
アメリカ ニ ツブサレル ニホン ノ ショク : ジキュウリツ オ アゲル ノワ タヤスイ
Available at / 47 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p223
Description and Table of Contents
Description
Mr.BSEと呼ばれる男・山田正彦があらためて問う。米国牛輸入再開を許してはいけない。いま、この国に必要なのは食糧自給率の向上だ。
Table of Contents
- 第1章 検査なしの米国からの牛肉は、安全とはいえない(各国でヤコブ病が増え続けている;いよいよ米国産牛肉の輸入が再開される ほか)
- 第2章 危ない!輸入食物の残留農薬基準、食品添加物(神戸、横浜の港に輸入野菜があふれる;中国では野菜の47.5%が残留農薬違反。10万人が農薬中毒と報道 ほか)
- 第3章 食卓に欠かせない食用油、味噌、醤油もいまや遺伝子組み換えの輸入大豆や菜種で!(食用油の96%は輸入。GM大豆、GM菜種で搾油、それが表示されてない;遺伝子組み換えの生食用のジャガイモが近く米国から輸入されるのでは ほか)
- 第4章 先進各国はすでに食料危機に備えている(インドの人口爆発が中国を追い抜く;農業用水の不足で中国はついに純食料輸入国に ほか)
- 第5章 自給率50%はこうすれば達成できる(日本の穀物自給率27%は世界173カ国・地域中、124番目;菜の花畑の復活で、安全な食用油の自給を目指す ほか)
by "BOOK database"