役に立つ落語 : ソニー・エンジニアが名人芸から学んだこと

書誌事項

役に立つ落語 : ソニー・エンジニアが名人芸から学んだこと

山田敏之著

新潮社, 2005.11

タイトル別名

役に立つ落語 : ソニーエンジニアが名人芸から学んだこと

タイトル読み

ヤク ニ タツ ラクゴ : ソニー エンジニア ガ メイジンゲイ カラ マナンダ コト

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

半導体研究開発の陰に、落語あり。『百年目』や『千両蜜柑』に「学校じゃ教ェない」経営哲学を見出したかと思えば、『お仕度処』の親爺の感覚から未来創造の力を得る。あるいは、中学生の息子を連れて吉原を歩きながら『明烏』に思いを馳せ、学長を務める短大で学生に質問され『転失気』のお住持の科白で切り返す—。昭和36年にソニーに入り、企業の成長とともに歩んできた研究者が、ソニーマン人生への回顧を絡ませながら落語への思いのたけを綴った異色の書。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74695274
  • ISBN
    • 4103005319
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ