書誌事項

自然流「石けん」読本

森田光徳著

(サンマーク文庫)

サンマーク出版, 2005.9

タイトル読み

シゼンリュウ セッケン ドクホン

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

「自然流「せっけん」読本」(農山漁村文化協会1991年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

1970年代から無添加石けんの製造一筋に生きてきた著者だからこそわかる、地球に優しい「石けん」のいろいろ。

目次

  • プロローグ 翔け、シャボン玉(洗剤屋が洗剤で皮膚湿疹;合成洗剤追放の自社工場建設をめざして ほか)
  • 第1章 そもそもモノの汚れが落ちるとは—「洗う」を科学する(「洗う」とはモノとモノとの境界面の性質を変えることから始まる;界面活性剤、その多様な性質と働き ほか)
  • 第2章 石けんと合成洗剤、洗いざらい総比べ—なぜ石けんでなければ人と自然は危ういか(石けんの生い立ち;合成洗剤の生い立ち ほか)
  • 第3章 人と自然にやさしい洗濯・洗浄術(自然流洗濯術;住まいと食器の洗い方 ほか)
  • 第4章 石けん運動の輪を広げよう(学校給食と行政;学校給食から合洗を追放した ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74984781
  • ISBN
    • 4763183001
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ