3時間でわかる行政法入門
著者
書誌事項
3時間でわかる行政法入門
(Wの入門シリーズGUTS)
早稲田経営出版, 2005.11
第3版
- タイトル別名
-
Get your miracle!
3時間でわかる行政法入門
- タイトル読み
-
3ジカン デ ワカル ギョウセイ ホウ ニュウモン
大学図書館所蔵 全11件
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 渡辺一郎
内容説明・目次
内容説明
行政法ってなーんだ?公務員試験・新司法試験・各種資格試験で必須の科目。一気に読める、楽しくわかる、それでいて本格的な基本書!平成16年「行政事件訴訟法」改正と平成17年「行政手続法」改正に対応。
目次
- 序章 行政とは何か?(行政法はなぜ必要か?(行政法の存在意義);行政とは何か?(行政の意義) ほか)
- 第1章 行政作用法(行政行為とは何か?(行政行為の概念・性質);行政行為のもつ特殊な効力とは?(行政行為の効力) ほか)
- 第2章 行政救済法(違法な行政活動から国民を守るための法(行政救済法);公務員に暴行を加えられたら(国家賠償法1条) ほか)
- 第3章 行政組織法(内閣法の改正(内閣法);省庁再編(国家行政組織法) ほか)
- 参考
「BOOKデータベース」 より