書誌事項

森の名人ものがたり

森の“聞き書き甲子園"実行委員会事務局編

(Asahi eco books, 13)

アサヒビール , 清水弘文堂書房 (発売), 2005.12

タイトル別名

Stories the forest people told me

タイトル読み

モリ ノ メイジン モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

編集発売: 清水弘文堂書房

内容説明・目次

内容説明

森の“聞き書き甲子園”が本になりました!日本の山を守りのこしてきた名人たちの姿を、高校生たちが一所懸命に書きのこしました。名人の人生、高校生の感激を感じてください。

目次

  • カンジキづくり 今も現役、黒松内のカンジキおじいちゃん—渋谷吉尾(北海道黒松内町)
  • 種採り 奈良県川上村・スギの種採り50年—杉本充(奈良県橿原市)
  • 枝打ち 大樹晩成、ぶり縄枝打ち名人・池野保次—池野保次(愛知県小原村(現・豊田市))
  • 松茸採り 「松茸名人」松野武雄…大いなる人生—松野武雄(青森県五所川原市)
  • 椎茸栽培 駒ヶ根の椎茸名人—水上平八郎(長野県駒ヶ根市)
  • 炭焼き(黒炭) 炭焼き50年の名人、齊藤清一先生に聞く—齊藤清一(千葉県印旛村)
  • 竹篭づくり 北の手仕事・根曲がり竹篭職人をたずねて—斉藤弘文(北海道桧山郡江差町)
  • かるいづくり 竹細工とともに生きる—飯干五男(宮崎県日之影町)
  • 造林手 滋賀で名うての造林手、門三郎氏の人生譚—門三郎(滋賀県蒲生郡日野町)
  • 手橇・木馬 数少ない搬出技術習得者の話—藤田哲夫(岐阜県吉城郡河合村(現・飛騨市))〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75311800
  • ISBN
    • 4879505692
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    326p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ