執轡如組 : ひ(手綱)をとることそのごとし 中国最古の詩集『詩経』に詠まれた古来組紐製作技法との出遭い : 平成17年度秋季特別展

Bibliographic Information

執轡如組 : ひ(手綱)をとることそのごとし 中国最古の詩集『詩経』に詠まれた古来組紐製作技法との出遭い : 平成17年度秋季特別展

元興寺, 元興寺文化財研究所編集

元興寺 , 元興寺文化財研究所, 2005.10

Other Title

デンマーク国立文書館の裁可書に見られる組紐

執轡如組 : ひ手綱をとることそのごとし : 中国最古の詩集詩経に詠まれた古来組紐製作技法との出遭い : 平成17年度秋季特別展

Title Transcription

シツヒ ジョソ : ヒ オ トル コト ソノ ゴトシ チュウゴク サイコ ノ シシュウ シキョウ ニ ヨマレタ コライ クミヒモ セイサク ギホウ トノ デアイ : ヘイセイ 17ネンド シュウキ トクベツテン

Available at  / 64 libraries

Search this Book/Journal

Note

展覧会カタログ

会期: 平成17年10月30日-11月13日

タイトルは奥付による

その他のタイトルは目次による

平成11-13年科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究課題番号11610366「古代から中世の甲冑に用いられる組紐の材質と構造調査」および平成15-18年度科学研究費補助金基盤研究(C)(2)研究課題番号15520422「文化財の復原材料としての絹糸の調査」の成果

参考文献: 各論文末

Contents of Works

  • 組の部: 執轡如組 : ひ (手綱) をとることそのごとし / 小村眞理著
  • 出土資料に見られる組紐 / 井上美知子, 小村眞理著
  • 組紐製作技法と経路図の紹介 / Noémi Speiser著
  • 日本の組紐古技法「クテ打」の復元について / 木下雅子著
  • デンマーク国立文書館所蔵の裁可書に見られる組紐 / Joy Boutrup著
  • 糸の部: 詩経に詠まれた「クワ」 / 木沢直子著
  • 南宋時代の絹生産について : 陳旉農書、耕織図詩、蚕織図をてがかりに / 志村明著
  • 『延喜式』の茜染について / 宮崎明子著
  • 染料の化学分析について : 分析技術とそれから分かること / 佐々木良子, 佐藤昌憲著
  • 染料の退色とは / 植田直見著

Details

  • NCID
    BA75322272
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [奈良],奈良
  • Pages/Volumes
    67p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top