数学まなびはじめ
著者
書誌事項
数学まなびはじめ
日本評論社, 2006.2-
- 第1集
- 第2集
- 第3集
- タイトル読み
-
スウガク マナビ ハジメ
大学図書館所蔵 件 / 全125件
-
第1集410.21||Su||120000909905,
第2集410.21||Su||220000913333, 第3集410.21||Su||320000911764 -
第1集410.2||S-25||1001101677,
第2集410.2||S-25||2001101678, 第3集410.2||S-25||3001101679 -
第1集MA||25||ス53||1200022879023,
第2集MA||25||ス53||2200022879032, 第3集MA||25||ス53||3200032159454 -
第1集410.21-Su 23-11115013557,
第2集410.21-Su 23-21115013568, 第3集410.21-Su 23-31115013570 -
第1集410.21||Su 23||1005003972,
第2集410.21||Su 23||2005003973, 第3集410.21||Su 23||3015002588 -
第1集410.28/Su23.1/v.1120304916,
第2集410.28/Su23.1/v.2120304917, 第3集410.28/Su23.1/v.3120304884 OPAC
-
第1集410/SU-23/15006004270,
第2集410/SU-23/25006004280, 第3集410/Su-23/3201500013685 OPAC
-
第1集410.21||Su 21||100423863,
第2集410.21||Su 21||200423864, 第3集410.21||Su 21||300502053 -
第1集410.28 : Su : 14000272213,
第2集410.28 : Su : 24000272221, 第3集410.28 : Su : 34000280034 -
第1集410.21:S23:10310306006,
第2集410.21:S23:20310306014, 第3集410.21:S23:30310511563 -
第1集410.21||Su23S||(1)J0600138,
第2集410.21||Su23S||(2)J0600139, 第3集410.21||Su23S||(3)J1700407 -
第1集DC22:510.4/SUG/10280149903,
第2集DC22:510.4/SUG/20280149914, 第3集510.4/SUG/30280906671 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
第1集の著者: 福田拓生ほか, 第2集の著者: 原田耕一郎ほか, 第3集の著者: 石井志保子ほか
企画・制作: 亀書房
内容説明・目次
- 巻冊次
-
第1集 ISBN 9784535785151
内容説明
目次
- 特異点論事始め
- 数学との出会い
- 私の数学
- 数学は楽しいか
- 私の修業時代
- 径路空間上の解析にたどり着くまで
- 解析学の旅
- いつまでもまなびはじめ
- 小学校から大学卒業まで
- 私の数学学び始め
- 数学の勉強から研究へ
- 数学との出合い
- トポロジーと私の青春時代
- 若い頃の思い出
- 数学の研究を始めたころ
- 巻冊次
-
第2集 ISBN 9784535785168
内容説明
目次
- 12個の玉
- 小学校時代から大学時代まで
- 人見知りの数学入門
- 数学まなびはじめ
- 幸運にめぐまれて数学者に
- 生涯一教師
- 数学・ゆらぎの細道
- 小学生時代から渡米まで
- これからがまなびはじめ
- 遠回りしつつ
- 自分の数学を見つけるまで
- 人生の意味を探して
- きっかけはいろんなことを
- 問題を解くより予想を
- 巻冊次
-
第3集 ISBN 9784535785922
目次
- 多くの人に支えられて
- 『生き物の数学』をめざして
- 無限遠点は遠い
- 『夢のヒヨコ』を歌いながら
- 数学史への道
- 数学を学ぶ
- 数学と私
- 幾何学まなびはじめ
- 修業時代の思い出
- 夢中で数学を考えているうちに
- 数学を教えてくれない先生たち
- 私の数学まなびはじめ
- はるいちばん
「BOOKデータベース」 より