書誌事項

私の 「憲法」 感傷

小林昭三著

(ある憲法学者の雑記帳 / 小林昭三著, 10)

成文堂, 2006.1

タイトル別名

私の憲法感傷

タイトル読み

ワタクシ ノ ケンポウ カンショウ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 「二一世紀は日本の世紀」といわれたが…—欧米流の対日政策のきびしさがそこに
  • “消費は美徳”盲信の落とし穴—「ケチ大国日本」と批判されて
  • 民主的法秩序を生かす非法律的善意—米映画「狼よさらば」とエイズ治療コピー薬問題と
  • グローバル化は国家否定の議論ではない—九・一一テロをきっかけに国家の役割再認識
  • バーク流国民代表制要再考のとき—「名義借り」による公設秘書給与詐取事件から
  • 「当選バンザイ」場面に違和感—功成り名を挙げ晩節を汚した土屋知事
  • 戦時動員された昔を嘆くだけでは—平成一三年八月のマスコミ報道が気になって
  • 大東亜戦争か、太平洋戦争か—野呂田発言批判に「戦後」の呪縛を見る
  • 反日姿勢が基調の国や人びとの異様—靖国参拝して先人の努力に誓う小泉首相に共感
  • 慰霊の純粋と誠実を示すべき—英霊に失礼でない靖国参拝を願って(平成一四年八月)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75390603
  • ISBN
    • 4792303974
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8, 236p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ