古典芸能を楽しむ本 : 「通」になれる : 落語・歌舞伎から能・狂言まで

書誌事項

古典芸能を楽しむ本 : 「通」になれる : 落語・歌舞伎から能・狂言まで

日本博学倶楽部著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2005.12

タイトル別名

通になれる古典芸能を楽しむ本 : 落語歌舞伎から能狂言まで

タイトル読み

コテン ゲイノウ オ タノシム ホン : ツウ ニ ナレル : ラクゴ カブキ カラ ノウ キョウゲン マデ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p280-283

内容説明・目次

内容説明

古典芸能と聞くと、「古くさい」「難しそう」とイメージするかもしれません。でも、それは大きな勘違い。なぜなら、古典芸能は練りに練り上げられた日本のエンターテインメントだからです。しかし、スポーツもルールを知らなければ楽しめません。古典芸能も同じ。楽しみ方のツボがあります。本書は、古典芸能をもっと楽しむためのナビゲーターです。初心者でも「通」を気取れる便利本。

目次

  • 第1章 落語(落語とは?;観る前に;楽しみ方;演目紹介)
  • 第2章 歌舞伎(歌舞伎とは?;観る前に;楽しみ方;演目紹介)
  • 第3章 能(能とは?;観る前に;楽しみ方;演目紹介)
  • 第4章 狂言(狂言とは?;観る前に;楽しみ方;演目紹介)
  • 第5章 文楽(文楽とは?;観る前に;楽しみ方;演目紹介)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75515709
  • ISBN
    • 4569665497
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    15cm
  • 親書誌ID
ページトップへ