頭がいい人、悪い人の英語 : ネイティブにマヌケと思われない44の会話術

書誌事項

頭がいい人、悪い人の英語 : ネイティブにマヌケと思われない44の会話術

長尾和夫, アンディ・バーガー著

PHP研究所, 2006.1

タイトル別名

頭がいい人悪い人の英語

From dumb English to smart English

タイトル読み

アタマ ガ イイ ヒト ワルイ ヒト ノ エイゴ : ネイティブ ニ マヌケ ト オモワレナイ 44 ノ カイワジュツ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ソーリー」が口癖だ。「マイ・ネーム・イズ」と自己紹介をする。こんな英語ではバカにされる!レベル別に、間違い・正しい英会話を実践レクチャー。

目次

  • 1 ネイティブの失笑を買うバカ英語(マヌケな自己紹介をする;あいさつが教科書どおり ほか)
  • 2 ネイティブを辟易とさせるバカ英語(相づちでイライラさせる;度を越した日本自慢 ほか)
  • 3 あなたの周りの危険なバカ英語(知らずに脅しをかけている;知らずに叱りつけている ほか)
  • 0 まだ我慢できるかわいいバカ英語(よくビビる;いつでも「レッツ〜」と誘う ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75952124
  • ISBN
    • 456964757X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ