なぜニッポン人は美しい風習を捨てるのか : 親日家8人からの熱きメッセージ
著者
書誌事項
なぜニッポン人は美しい風習を捨てるのか : 親日家8人からの熱きメッセージ
明拓出版 , 星雲社(発売), 2006.2
- タイトル読み
-
ナゼ ニッポンジン ワ ウツクシイ フウシュウ オ ステル ノカ : シンニチカ 8ニン カラ ノ アツキ メッセージ
大学図書館所蔵 全21件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
大好きニッポンよ、どこへ行く。在日外国人の目を通して日本の今とこれからを考える。
目次
- 1 ビル・トッテン(アシスト社長 アメリカ合衆国)—かつて日本の経営者には武士道があった
- 2 アマドゥ・トゥンカラ(画家・染色家 セネガル)—日本は世界に負けまいと努力する国
- 3 キム・ヨンジャ(歌手 大韓民国)—相手中心の日本人の優しさに惹かれて…
- 4 ピーター・フランクル(数学者・大道芸人 ハンガリー)—日本人はそろそろ「足る」を知るべきだ
- 5 ダリオ・ポニッスィ(俳優・オペラ演出家 イタリア)—日本は目指すべきモデルを変えたほうがいい
- 6 郭洋春(立教大学教授 大韓民国)—「ジャパナイゼーション」を世界に発信せよ
- 7 孔健(チャイニーズドラゴン新聞編集主幹 中華人民共和国)—『論語』の教えが最も活きている国ニッポン
- 8 紀井奈栗守(経営コンサルタント アメリカ合衆国)—中小企業は地方で家族的経営の良さを
「BOOKデータベース」 より