書誌事項

大和万葉旅行

堀内民一 [著]

(講談社学術文庫, [1755])

講談社, 2006.3

タイトル読み

ヤマト マンヨウ リョコウ

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

『大和万葉旅行』(角川書店, 1964.11刊)上下巻を合本にし、文庫化したもの

内容説明・目次

内容説明

香具山・畝傍山・耳成山の大和三山や飛島川に代表される大和の古山川。そこには「国のまほろば」と謳われ、古代史や日本神話の舞台となったこの地に生きた万葉びとの息吹を感じることができる。本書は「青山に日照る国原」に生まれ育ち、万葉研究に生涯を捧げた著者が、民俗学の視点から大和の風土をとらえ、万葉歌の世界を追究する古典文学紀行である。

目次

  • 二上万葉の古道
  • 葛城万葉の古道
  • 飛鳥万葉の古道
  • 藤原万葉の古道
  • 巨勢・宇智万葉の古道
  • 吉野万葉の古道
  • 佐紀万葉の古道
  • 春日万葉の古道
  • 高円万葉の古道
  • 布留万葉の古道
  • 三輪万葉の古道
  • 巻向万葉の古道
  • 磐余万葉の古道
  • 泊瀬万葉の古道
  • 闘鶏万葉の古道
  • 宇陀万葉の古道
  • 竜田万葉の古道
  • 平群・生駒万葉の古道
  • 広瀬・百済万葉の古道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ