誰も知らない丹沢

著者

    • 岡澤, 重男 オカザワ, シゲオ

書誌事項

誰も知らない丹沢

岡澤重男著

(未知の道シリーズ, 1)

風人社, 2006.1

タイトル読み

ダレモ シラナイ タンザワ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

西丹沢は東京から日帰りできる山域でありながら、深山幽谷の世界。インターネットの人気サイト「誰も知らない丹沢」から、「誰でも行けるわけではない」バリエーションルートを含む、10本の山行記を収載。

目次

  • 第1章 西丹沢への憧れ(世附川源流域の山々)(凍てつく滝、残雪。真冬の甲相国境尾根を歩く—西丹沢自然教室〜畦ケ丸〜菰釣山(泊)〜高指山〜平野;快晴の中、三国山山稜から湯船山山稜を行く—篭坂峠〜三国山〜三国峠(鉄砲木ノ頭往復)〜湯船山〜世附峠 ほか)
  • 第2章 夢実現に向けて(富士見峠〜織戸峠を結ぶ)(ポッカリと開けた草原 今は廃れた道—焼津〜P755m〜世附権現山〜二本杉峠〜地蔵平〜屏風岩山〜小塚;雪面に残るのは自分だけの足跡…—大滝峠〜地蔵平〜浅瀬〜丹沢湖;4年越しの夢実現!—二本杉峠〜千鳥橋〜富士見峠〜織戸峠〜水ノ木(馬印))
  • 第3章 地図読みの楽しさと単独行のリスク(深い笹薮と明るいカヤトの原—山伏峠〜西丸〜東丸〜水ノ木〜浅瀬〜丹沢湖)
  • 第4章 出会いの喜び(世附峠周辺の芸術的な道標—切通峠〜丸尾山〜馬印〜峰坂峠〜世附峠〜駿河小山駅;古道探訪の楽しさと出会いの喜び—太郎小屋山〜不老山〜蘇峰台(樹下の二人)〜峰坂峠〜土沢出合〜浅瀬)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76079544
  • ISBN
    • 4938643243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    165p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ