コトづくりのちから

書誌事項

コトづくりのちから

常盤文克著

日経BP社 , 日経BP出版センター (発売), 2006.3

タイトル別名

Mono koto

モノづくりのこころ

タイトル読み

コトズクリ ノ チカラ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

「モノづくりのこころ」(日経BP社刊) の続編

引用参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

「モノづくり」から「コトづくり」へ。元・花王の名経営者が中小製造業の事例から綴った新・モノづくり経営論。

目次

  • 第1章 コトづくりがモノづくりを導く(界面現象とコトづくりへの目覚め;技術革新は量子的ジャンプから;職人を熱く燃えさせる飛弾の祭屋台 ほか)
  • 第2章 モノづくり経営とコトづくり(みんなで大きな夢を語る—壮大な挑戦というコトづくり;つくることは売ることだ—売れる仕組みのコトづくり;収益至上より家族主義を—和と技を育てるコトづくり)
  • 第3章 コトづくりを支える思想(コトづくりと関わる経営理念;日本的経営の再評価;東洋的思考法と西洋的思考法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76137403
  • ISBN
    • 9784822244958
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ