書誌事項

北雪美談時代加賀見

為永春水作 ; 一壽齋國貞画

若林堂若狭屋與市, [安政2]序 -明治15 [1855-1882]

  • 初編
  • 2編
  • 3編
  • 4編
  • 5編
  • 6編
  • 7編
  • 8編
  • 9編
  • 10編
  • 11編
  • 12編
  • 13編
  • 14編
  • 15編
  • 16編
  • 17編
  • 18編
  • 19編
  • 20編
  • 21編
  • 22編
  • 23編
  • 24編
  • 25編
  • 26編
  • 27編
  • 28編
  • 29編
  • 30編
  • 31編
  • 32編
  • 33編
  • 34編
  • 35編
  • 36編
  • 37編
  • 38編
  • 39編
  • 40編
  • 41編
  • 42編
  • 43編
  • 44編
  • 45編
  • 46編
  • 47編

タイトル別名

時代加賀見 : 北雪美談

北雪美談時代加々見

北雪美談時代鏡

北雪美談時代加賀實

時代鏡

北雪美談時代かがみ

時代

タイトル読み

ホクセツ ビダン ジダイ カガミ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所

    初編W114/J48/11001143740, 2編W114/J48/21001143732, 3編W114/J48/31001143757, 4編W114/J48/41001143765, 5編W114/J48/51001143799, 6編W114/J48/61001143823, 7編W114/J48/71001143666, 8編W114/J48/81001143674, 9編W114/J48/91001143716, 10編W114/J48/101001143690, 11編W114/J48/111001143708, 12編W114/J48/121001143724, 13編W114/J48/131001143609, 14編W114/J48/141001143641, 15編W114/J48/151001143633, 16編W114/J48/161001143625, 17編W114/J48/171001143658, 18編W114/J48/181001143682, 19編W114/J48/191001143534, 20編W114/J48/201001143542, 21編W114/J48/211001143575, 22編W114/J48/221001143567, 23編W114/J48/231001143591, 24編W114/J48/241001143500, 25編W114/J48/251001143518, 26編W114/J48/261001143526, 27編W114/J48/271001143559, 28編W114/J48/281001143583, 29編W114/J48/291001143617, 30編W114/J48/301001143450, 31編W114/J48/311001143443, 32編W114/J48/321001143294, 33編W114/J48/331001143476, 34編W114/J48/341001143484, 35編W114/J48/351001143492, 36編W114/J48/361001143385, 37編W114/J48/371001143393, 38編W114/J48/381001143435, 39編W114/J48/391001143427, 40編W114/J48/401001143419, 41編W114/J48/411001143468, 42編W114/J48/421001143328, 43編W114/J48/431001143336, 44編W114/J48/441001143377, 45編W114/J48/451001143369, 46編W114/J48/461001143351, 47編W114/J48/471001143401

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成

標題は初編扉による

書き題簽題: 時代鏡

版心題: 時代

初編口絵の書名: 北雪美談時代加々見(右傍:卯ノ春, 左傍:新稗史)

「北雪美談」は角書

見返し題, 扉の書名等は編により異なる(変体かなを使用しているものもあり)

作者: 為永春水(二世): 初編-44編, 柳水亭種清: 45-48編, 画師: 一壽齋國貞: 初編-41編, 歌川豊國: 42-44編, 歌川國明: 45編, 松齋吟光: 46-48編

初編序に嘉永8年と記されているが安政2年の誤りと思われる

各冊の丁数: 各編: 上, 下: 各10丁(通し丁付あり)

四周単辺無界 内匡郭:15.5×10.5cm

書き題簽中央

口絵あり(彩色あり)

扉に「若林堂梓」「版元若林堂」「芝若林堂發行」等とあり

保存状態: 虫損, 汚損, くたびれあり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76153567
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [江戸]
  • ページ数/冊数
    47冊
  • 大きさ
    17.6×11.8cm
ページトップへ