部下のやる気を高める目標の決め方 : 成果・能力主義時代の面接と評価システム
著者
書誌事項
部下のやる気を高める目標の決め方 : 成果・能力主義時代の面接と評価システム
産労総合研究所出版部経営書院, 2004.5
- タイトル読み
-
ブカ ノ ヤル キ オ タカメル モクヒョウ ノ キメカタ : セイカ ノウリョク シュギ ジダイ ノ メンセツ ト ヒョウカ システム
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 楠田丘
内容説明・目次
内容説明
本書は、第1章で人材マネジメントでの面接と評価の重要性とその関係を、第2章では、人事考課の公平、納得性について、そして第3章では目標面接について詳しく、目標の設定の仕方から効果的な面接の運営まで述べた。
目次
- 第1章 面接と評価の必要性(いまマネジメントに求められている人材戦略とは;「目標面接」と「人事考課」;これからの人事戦略)
- 第2章 人事考課制度(人事考課に対する新しい認識;人材の確保と人事考課;人材評価制度の拡充 ほか)
- 第3章 目標面接制度(面接制度とは;目標面接の展開;“役割「職務基準」”設定のポイント ほか)
「BOOKデータベース」 より