長野県立歴史館研究紀要
Author(s)
Bibliographic Information
長野県立歴史館研究紀要
長野県立歴史館, 1995.3-
- 第1号
- 第2号
- 第3号
- 第4号
- 第5号
- 第6号
- 第7号
- 第9号
- 第10号
- 第11号
- 第16号
- 第17号
- 第18号
- 第19号
- 第20号
- 第21号
- 第22号
- 第23号
- 第24号
- 第25号
- 第26号
- Title Transcription
-
ナガノ ケンリツ レキシカン ケンキュウ キヨウ
Access to Electronic Resource 22 items
-
-
長野県立歴史館 研究紀要 (8)
2002.3.1
-
長野県立歴史館 研究紀要 (8)
-
-
長野県にのこる日米親善人形 (8)
2002.3.1
-
長野県にのこる日米親善人形 (8)
-
-
満洲開拓の経過と長野県からの開拓民 (8)
2002.3.1
-
満洲開拓の経過と長野県からの開拓民 (8)
-
-
近世信州における秋葉信仰のひろがり (8)
2002.3.1
-
近世信州における秋葉信仰のひろがり (8)
-
-
銅釧・鉄釧からみた東日本の弥生社会 (8)
2002.3.1
-
銅釧・鉄釧からみた東日本の弥生社会 (8)
-
-
小県郡真田町陣の岩岩陰遺跡の出土遺物 (8)
2002.3.1
-
小県郡真田町陣の岩岩陰遺跡の出土遺物 (8)
-
-
長野県立歴史館収蔵文書の保存と利用 その歩みと課題 (8)
2002.3.1
-
長野県立歴史館収蔵文書の保存と利用 その歩みと課題 (8)
-
-
長野県における日米親善人形 1927年の「青い目の人形」 (8)
2002.3.1
-
長野県における日米親善人形 1927年の「青い目の人形」 (8)
-
-
日向林B遺跡出土品 (13)
2007.3.1
-
日向林B遺跡出土品 (13)
-
-
長野県立歴史館 研究紀要 (13)
2007.3.1
-
長野県立歴史館 研究紀要 (13)
-
-
明治前期における長野県行政文書の管理と保存 (13)
2007.3.1
-
明治前期における長野県行政文書の管理と保存 (13)
-
-
野尻湖遺跡群における先土器時代石器群の変遷 (13)
2007.3.1
-
野尻湖遺跡群における先土器時代石器群の変遷 (13)
Available at / 4 libraries
-
第16号215.2||ナガ||16||20002720068,
第17号215.2||ナガ||17||20002770162, 第18号215.2||ナガ||18||20002881951, 第19号215.2||ナガ||19||20002981835, 第20号215.2||ナガ||20||20003047461, 第21号215.2||ナガ||21||20003078268, 第22号215.2||ナガ||22||20003222379, 第23号215.2||ナガ||23||20003229770, 第24号215.2||ナガ||24||20003278314, 第25号215.2||ナガ||25||20003352127, 第26号215.2||ナガ||26||20003366960 -
Nara Women's University Academic Information Center
第1号215.2||長野SS020318,
第2号215.2||長野SS020319, 第3号215.2||長野SS020320, 第4号215.2||長野SS020321, 第5号215.2||長野SS020322, 第6号215.2||長野SS020323 -
第1号215.2||NA11731183,
第2号215.2||NA11731195, 第3号215.2||NA11731206, 第4号215.2||NA11731218, 第5号215.2||NA11731221, 第6号215.2||NA11731233, 第7号215.2||NA11731245, 第9号215.2||NA11731257, 第10号215.2||NA11731260, 第11号215.2||NA11731272 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第16号以降の出版地: 千曲(2003年9月市町村合併により千曲市が新設され更埴市は廃止)