歴史人物・意外な「その後」 : あの有名人の「第二の人生」「晩年」はこうだった

書誌事項

歴史人物・意外な「その後」 : あの有名人の「第二の人生」「晩年」はこうだった

泉秀樹著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2006.3

タイトル読み

レキシ ジンブツ イガイ ナ ソノゴ : アノ ユウメイジン ノ ダイニ ノ ジンセイ バンネン ワ コウ ダッタ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

晩年はアウトドアを満喫した伊達政宗、体調不良と闘いながら大御所政治を行なった徳川吉宗、晩年に三回若い妻を迎えた小林一茶、新選組隊士から伝道師になった結城無二三…。人生の桧舞台を終えた後、ユニークな「後半生」を過ごした人物を取り上げ、その終焉までを追いかけた歴史読み物。歴史の意外な知識に出会いたい人にも、人生後半について考えたい人にもおすすめ。

目次

  • 第1章 戦国を生き抜いた「その後」(大友宗麟—理想郷の建設を夢見た晩年;伊達政宗—アウトドアを満喫して過ごす ほか)
  • 第2章 江戸の「その後」の達人(徳川吉宗—半身不随と大御所政治;松浦静山—大著『甲子夜話』に懸けた三十五年 ほか)
  • 第3章 明治・大正の「その後」(徳川慶喜—「趣味三昧」で過ごした後半生;榎本武揚—「賊軍首魁」から明治政府高官へ ほか)
  • 第4章 文人・学者の「その後」(鴨長明—文学・音楽・仏教三昧の生活;阿仏尼—「和歌の家」の相続裁判に力を注ぐ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76267602
  • ISBN
    • 456966606X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ