条例規則の読み方・つくり方
Author(s)
Bibliographic Information
条例規則の読み方・つくり方
学陽書房, 2006.3
第2次改訂版
- Other Title
-
条例規則の読み方・つくり方 : 市町村の実例を中心として
条例規則の読み方つくり方 : 市町村の実例を中心として
- Title Transcription
-
ジョウレイ キソク ノ ヨミカタ ツクリカタ
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
立案形式、立案内容の考え方について、地方分権一括法施行以後の法改正等をふまえて見直し、さらに内容充実。条例立案の基本的な考え方から規定の仕方、罰則・附則の考え方・法令上の用字用語の使い方について詳述。参考条例として新たに「自治基本条例」を収録するなど、事例を豊富にもりこんだ自治体・議会関係者の実務必携書。
Table of Contents
- 第1編 条例・規則の立案の実務(序説;条例の立案の形式;立案内容の考え方;条例における用字及び用語)
- 第2編 地方自治法の改正と条例・規則の制定から公布まで(地方自治法の改正(地方分権一括法以後);条例・規則の制定から公布まで)
- 第3編 実例批評
by "BOOK database"