一橋徳川家文書 : 摘録考註百選
Author(s)
Bibliographic Information
一橋徳川家文書 : 摘録考註百選
続群書類従完成会, 2006.3
- Other Title
-
一橋徳川家文書摘録考註百選
- Title Transcription
-
ヒトツバシ トクガワケ モンジョ : テキロク コウチュウ ヒャクセン
Available at / 51 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 延京二年(一七四五)十月、田安宗武・一橋宗尹参議昇進の内意伝達(L一—四・五、(『一橋徳川家文書目録』整理番号、以下同じ。))
- 寛政元年(一七八九)五月、小石川下屋敷へ側衆御用取次小笠原信喜招請(L一—七)
- 寛延三年(一七五〇)四月、一橋邸小十人組明跡へ浪人等抱入れ(L一—九)
- 年月不詳、八代将軍吉宗自筆暦数質問状(L一—一一—一〜三)
- 宝暦五年(一七五五)二月、越前松平重昌(一橋宗尹長男)表向き江戸城登城につき、越前家老への宗尹訓諭(L一—一六)
- 宝暦五年(一七五五)七月、一橋邸附人矢葺景与の家禄加増取計い、及び矢葺由緒書(L—一八・二六)
- 宝暦六年(一七五六)十一月、越前松平家老芦田図書病気ニ付、退役せしめる事について(L一—二七)
- 宝暦七年(一七五七)九月、一橋付切り延臣の隠居、俸禄実子継承の願書(L一—二八)
- 宝暦八年(一七五八)十二月、一橋家老河野通延・同側用人兼番頭田沼意誠に対する優遇措置について(L一—二九・三〇)
- 宝暦十年(一七六〇)二月、将軍家重・大納言家治の昇進・兼任の規式通知(L一—三一)〔ほか〕
by "BOOK database"