ボール遊び・球技 : するどいカンでプレーする

著者

書誌事項

ボール遊び・球技 : するどいカンでプレーする

山本晃弘著 ; 大庭賢哉絵

(脳とからだを育てる運動 / 正木健雄監修, 3)

童心社, 2006.3

タイトル読み

ボールアソビ キュウギ : スルドイ カン デ プレー スル

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • ボールつき(片手でついて両手でキャッチ!・歩きながら「ついて、キャッチ」!・片手でつく・足をまわす;あんたがたどこさ・地球一周・ケンケンをしながらつく・ボールをつきながら走る・つきながら後ろ向きに走る ほか)
  • ボール投げ・ボールキャッチ(上に投げてキャッチ・下についてキャッチ・上に投げて、からだを一回転してキャッチ・下について、からだを一回転してキャッチ;手拍子キャッチ・床タッチキャッチ ほか)
  • ボールキック(まっすぐ転がす(インサイドキック)・かかとでける;ボールを思いきりける(インステップキック)・ドリブルしてシュート ほか)
  • 集団でできるゲーム(ボールまわし・バウンドボール;バスケットゴールを使った玉入れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76369216
  • ISBN
    • 4494012920
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ