書誌事項

文章軌範文法明辨

森田謙藏口授 ; 岡三慶著

岡三慶 : 堀口惣五郎, 明治9-17 [1876-1884]

  • 巻之1
  • 巻之2
  • 巻之3
  • 巻之4
  • 巻之5
  • 巻之6
  • 巻之7
  • 巻之8
  • 巻之9
  • 巻之11

タイトル読み

ブンショウ キハン ブンポウ メイベン

大学図書館所蔵 件 / 5

  • 神戸大学 附属図書館 海事科学分館

    巻之1826-3//1100000263806, 巻之2826-3//2100000263807, 巻之3826-3//3100000263808, 巻之4826-3//4100000263809, 巻之5826-3//5100000263810, 巻之6826-3//6100000263811, 巻之7826-3//7100000263812, 巻之8826-3//8100000263813, 巻之9826-3//9100000263814

  • 国立教育政策研究所 教育図書館

    巻之11K110.84||10900088286

  • 天理大学 附属天理図書館本館

    巻之1924.2||39||1, 巻之1924.2||39(2)||1, 巻之2924.2||39(2)||2, 巻之2924.2||39||2, 巻之3924.2||39||3, 巻之3924.2||39(2)||3, 巻之4924.2||39(2)||4, 巻之4924.2||39||4, 巻之5924.2||39||5, 巻之5924.2||39(2)||5, 巻之6924.2||39(2)||6, 巻之6924.2||39||6, 巻之7924.2||39||7, 巻之7924.2||39(2)||7, 巻之8924.2||39(2)||8, 巻之8924.2||39||8, 巻之9924.2||39||9, 巻之9924.2||39(2)||9

  • 奈良女子大学 学術情報センター

    巻之1K62||561162A1, 巻之2K62||561162A2, 巻之3K62||561162A3, 巻之4K62||561162A4, 巻之5K62||561162A5, 巻之6K62||561162A6, 巻之7K62||561162A7, 巻之8K62||561162A8, 巻之9K62||561162A9

  • 佛教大学 附属図書館

    巻之1200744550, 巻之2200744551, 巻之3200744552, 巻之4200744553, 巻之5200744554, 巻之6200744555, 巻之7200744556, 巻之8200744557, 巻之9200744558

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

巻之2, 4, 6, 9, 11に岡氏による朱印あり

巻之1, 3, 5, 7の見返しに「東京 晩成堂岡氏 豊文堂堀口氏 與鋟」とあり

巻之2巻末に「豊文堂藏板目次」あり

巻之2刊記: 「明治九年八月十日出版」とあり

巻之4刊記: 「明治十年十二月八日出版」とあり

巻之6刊記: 「同[明治]十一年七月廿五日出版」とあり

巻之9刊記: 「同[明治]十三年六月二十日出版」とあり

巻之11刊記: 「同[明治]十七年十一月十三日出版」とあり

和装本

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76425689
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ